アクセスマップ

〒385-0025
長野県佐久市塚原315番地1

業務案内


中小事業者のかかりつけビジネスドクターとして、

税務・経営支援業務を通じて、

事業の維持、永続的発展に貢献します。

当事務所が選ばれる3つの理由

写真:スタッフイメージ

-■-

基本的に毎月訪問します!

毎月最低1回以上は貴社へお伺いし、経営者様と共に自社の正確な月次損益を把握することにより、自社の意思決定に役立つ情報、永続的発展につながる黒字決算対策や資金繰りの確認ができ、一歩早めの対策が出来ます。

写真:パソコン

-■-

会計・給与・請求管理の

電子化を支援します!

「TKC戦略財務情報システム」(クラウド会計・給与・請求管理ソフト)による自計化を支援します。また、電子帳簿の作成支援、電子帳票の保存対応、電子インボイスの対応、適格請求書発行事業者やインボイス制度など、改正消費税にも完全対応します。

写真:経営支援イメージ

-■-

経営支援を行います!

経営事業計画策定に基づく業績管理体制(PDCA)の構築や経営会議支援、コンサル業務、認定経営革新等支援機関として、補助金の活用、早めの資金繰り対策など、経営に関する困りごとの解消に対応します。


税務会計

写真:会計業務イメージ

充実のサービスラインナップ

中小事業者の健全経営を支援する経理・税務支援はもちろん、認定経営革新等支援機関として
事業者様の金融支援を行いつつ、事業計画策定や経営改善・黒字化支援を行っております。
また、事業承継・相続対策も得意としており、事業者様の財産形成に役立つ支援を行います。

1. 「税務・会計」適正な税務申告はもちろん、会計全般にわたり適切なアドバイスをします。
2. 「自計化・月次巡回監査」貴社を毎月訪問し、経営に役立つ資料が作成されるよう指導します。
3. 「経営」財務データを基礎とした経営改善のお手伝いをします。
4. 個人資産の確保のため、相続事業承継の現状分析と、資産税の事前対策を講じます。
5. 創業支援から維持発展、事業承継、事業の仕舞い方まで、適切なアドバイスをします。
6. 各種補助金申請、計画策定、各種研修実施、ファイナンシャルプランニング、コーチングの実施。

月次巡回監査

証憑書類の整理・保存の指導
領収書・請求書等の整理・保存、税務上・運用上適切な方法を指導します。

各種帳簿作成の指導
出納帳等の各種帳簿作成の指導をします。

●帳簿のチェック
会計上・税務上正しい帳簿処理の確認・指導をします。

税務・決算申告

決算事前対策
決算対策の提案・打合せをし、節税対策、消費税課税方式の有利な方法を検討します。

決算書・申告書作成
決算書(貸借対照表、損益計算書等)および所得税・法人税・消費税申告書の作成をします。

税務調査立会い
税務調査の立会い、事前準備のアドバイスをおこないます。

経営計画書の作成

経営計画書を作成するメリットは、毎月実際の数字と計画の差を発見できることです。
現状と理想の差が可視化できることで、経営者や部門責任者の役割が明確になります。

●経営会議支援
経営課題の抽出、対応策の検討、予実管理、決算対策・節税対策の提案・打合せ。

投資効果試算など経営相談
新規投資効果の試算など、経営上の各種相談に応じます。

経営支援

こんな事業者様におすすめ

  • 帳簿とか決算書など数字が苦手
  • 売上は上がるが利益が出ない
  • 資金繰りが厳しい
  • 計画がない
  • 事務の効率化をしたい
  • 事業承継が不安だ
  • 相続対策が必要だ
  • 銀行対策を何とかしたい
  • 創業したいが、どうすればいいかわからない
  • 老後の生活資金の確保をしたい
  • 事業の引き継ぎをしたい
  • 使える補助金があれば使いたい
  • そのほかにもいろいろと悩みは尽きないものです。

経営者はいつでも孤独です。刻々と変化する経営環境の中で、右に行くべきか、左に行くべきか、こんなことを社員に聞くことはできません。

ましてや教科書にも書いてありません。情報はどんなに集めたとしても、

決断するのは最後はいつも社長一人なのです。
私たちは、そんな経営者の「親身な相談相手」を目指しています。
経営者の話を徹底して聞き、一緒になって悩み、一緒になって考え、

解決の糸口が見い出せればと考えています。

税務会計の専門家として、プロとしての提案をし続け、他の会計事務所との違いを明確に求め続けていきます。
売上高増加、利益率、資金繰りの向上を強く志す方、

黒字化経営を実現させたい方、適正な利益を出して、経営を安定させたい方、

企業防衛・リスクマネジメント、金融機関から、資金調達を予定している方、

有利な条件で資金調達したい方、

事業承継M&A・資産活用・不動産有効活用など、

経営・税務に関するご相談をお受けします。
税務や会計のエキスパートとして、事業戦略、新たな法例への対応、

将来的な事業承継の問題など、戦略的な視点から、幅広くお応えします。
経営者に一番近く、よきパートナーとして、よき参謀として、

経営を全力でサポートします。
気になったら、迷わず、まずは何なりとご相談下さい。


業績管理体制の構築による黒字化体質への転換をご支援します

  • ”夢の実現”に向けた事業計画の作成と達成のために、自社の現状を踏まえた上で目標設定を行い、それを達成するための事業計画を作成する。(P)
  • 毎月、計画値(予算)と実績の差異を確認し、打ち手を考える。(D)
  • 四半期毎に、今後の対策を検討するための業績検討会を行う。(C)
  • 業績検討会で見つかった問題点を解決するための対策を行う。(A)

このような業績管理体制(PDCA※サイクル)を社内に構築することが重要です。

写真:パソコン操作をする女性

経営サポート・コンサルタント

図:PDCAサイクル

PDCAサイクルを基本とした会計面からの経営アドバイスをいたします。

安定した経営を継続するためには、PDCAサイクルをしっかり回すことがカギとなります。

当事務所ではこのPDCAサイクルを軸に、

P…経営計画策定
D…毎月のご訪問・決算監査
C…業績検討会の開催
A…行動計画の策定

といった内容で、皆さまの経営を可視化し次につなげるアドバイスをさせていただきます。

相続・事業承継

写真:相続イメージ

円満な相続と円滑な事業承継をご支援します。
相続は、相続税対策をはじめ、様々な手続きが必要となりますが、大半の人が初めての体験で、何をしたらよいのか分からず困ってしまうのではないでしょうか。
また、事業承継を行うためには事前の準備が大切です。国が講じている中小企業の事業承継支援策を最大限活用することで、スムーズな事業承継の実現につながります。

 ※自社株評価や後継者育成、M&Aの検討

 ※贈与税の事前対策(暦年課税と相続時精算課税制度の選択活用)

  • 住宅取得等資金贈与の非課税特例の拡充・延長
  • 結婚・子育て費用の贈与税非課税制度の創設
  • 教育資金一括贈与の非課税特例など

相続対策をご検討の方

写真:相続イメージ

円満な相続のためには事前準備が必要不可欠です。
現状の財産をしっかりと計算した上で、生前贈与は必要なのか、いくらくらい贈与すればよいのかといったシミュレーションを行います。


サービス内容

  • 財産分析
  • 相続税シミュレーション
  • 生前贈与
  • 遺言書作成支援
  • 土地の活用など

相続が発生した方

写真:相続税の申告書

相続問題は突然発生いたします。まずはお気軽にご相談ください。

節税対策から相続税申告まで、お心に寄り添いながらご支援させていただきます。
当事務所では相続専門のサポートチーム体制を構築しております。

専門家として「争続」にならないよう丁寧な対応を行って参ります。

ご相談の流れ

1.ご面談
相続税の対象の財産は何か、税額がどれくらいになるのか、初回のご面談でお伺いし、ご説明をいたします。その上で相続税の概算額をお伝えいたします。
2.料金のご提示
初回のご面談時にご依頼いただく内容を確認し、料金のお見積額をご提示いたします。
3.財産目録の作成
財産目録を作成し、お客様に遺産分割の方針をヒアリングいたします。また、適正な財産評価により、税金を過剰に納めることを防ぎます。
4.相続税申告書の作成
お客様の遺産分割方針に基づき遺産分割協議書を作成いたします。また、遺産分割に基づく相続税申告書も作成します。
5.書面添付制度
相続税申告書には書面添付制度に基づく添付書面を作成が重要となります。それにより相続税申告書の信頼性を担保します。
6.アフターフォロー
税務調査の立会、交渉など、税務代理に基づき対応します。相続をされた不動産の有効活用や処分など、豊富な経験に基づき相談に応じます。

相続申告のながれ

図:相続申告のながれ

創業支援

「自分の店を持ちたい」「事業で成功したい」という、夢の実現をお手伝いいたします。
事業はその成長段階において、資金、人材、販売などのさまざまな経営課題に直面するものです。事前にそれらをすべて予測することは困難ですが、大まかな成長経緯をつかんでおき、実現可能な夢かどうか、ストーリーを描いてみることが大切です。
事業は自分の思い描いた成長の道すじに沿って進めていくことが大切です。そのため、成功に導くためのシナリオ「創業計画」をきちんと立てる必要があります。当事務所では、次のような観点から創業計画の作成をサポートします。

写真:ビジネスイメージ